2025年3月1日に富士スピードウェイで開催された「ADVAN Circuit Experience / ADVANサーキット走行会」。そこにビーカーミーティングもジョイントさせていただきました! 今回はその模様をご紹介します
目次
マイカーを大切にする女性カーオーナーを応援するビーカーでは、定期的に女性オーナーの集いを開催しています。目的は女性オーナー同士の交流です。どんなタイヤがいいの?おすすめの洗車グッズは?といった話題から、好きなドライブスポット、おすすめの撮影スポットやグルメ情報などなど、マイカーにまつわる話を気軽にできる場として活用してもらえることを目的に、ミーティングを開催しています。
ビーカーミーティングに参加された方に何故ミーテイングに参加したのかを伺うと、
という意見が大多数。女性が安心して楽しめるミーティングになっています。
2025年、初となるビーカーミーティングは、富士スピードウェイで開催された「ADVAN Circuit Experience / ADVANサーキット走行会」にジョイントする形でミーテイングを開催しました。
富士スピードウェイは静岡県駿東郡小山町にあるサーキット。普段は自動車レースが開催される場所なので、レース観戦に行ったことがないメンバーにとっては、サーキットに行くことも非日常の体験となりました。
集合場所は富士スピードウェイの中にあるマルチパーパスコース。こちらではヨコハマタイヤの「タイヤ試乗会」が行われました。
タイヤ試乗会後は、マルチパーパスコースから富士スピードウェイのメインコースがあるパドックエリアに移動しました。
移動後は、ビーカーメンバーの駐車エリアにマイカーを停めて、メンバー同士で愛車の写真撮影会。マイカーの前で愛車を大切にする同士の会話は自然と弾みます!
ランチタイムはピット2階にあるクリスタルルームへ移動。ランチを食べながら自己紹介も行いました。
■参加者プレゼント!
参加者全員にカー用品のプレゼント。カーメイト様からご協賛いただきました。皆様にはくじ引き順に、それぞれ好きなものをお持ち帰りいただきました
タイヤ試乗会、ランチ&自己紹介タイム、プレゼント大会と経て、最後の締めくくりはサーキットをマイカーで走る「パレードラン」を参加者全員で体験しました。メインストレートのサイネージには「beecar」のロゴが表示。ADVAN Circuit Experience のイベント主催者からのとても素敵な演出です。
3月1日のビーカーイベントの模様は動画でもご覧いただけます。
ぜひご覧ください(^^♪
最後に写真アラカルトです!
女性が等身大で本音が言える、女性の胸の内を聞く事ができる、女性のためのクルマ生活情報をお届けしていく予定です。女性には女性ならではの視点があって、クルマの楽しみ方、付き合い方があります。等身大の女性流クルマ生活の遊び方、楽しみ方を発見し合って、楽しみましょう!