マイカー好き女性オーナーのためのビーカーミーティングin富士スピードウェイ


2025年3月1日に富士スピードウェイで開催された「ADVAN Circuit Experience / ADVANサーキット走行会」。そこにビーカーミーティングもジョイントさせていただきました! 今回はその模様をご紹介します


マイカーを大切にする女性オーナーのためのミーティング

 

マイカーを大切にする女性カーオーナーを応援するビーカーでは、定期的に女性オーナーの集いを開催しています。目的は女性オーナー同士の交流です。どんなタイヤがいいの?おすすめの洗車グッズは?といった話題から、好きなドライブスポット、おすすめの撮影スポットやグルメ情報などなど、マイカーにまつわる話を気軽にできる場として活用してもらえることを目的に、ミーティングを開催しています。

 

ビーカーミーティングに参加された方に何故ミーテイングに参加したのかを伺うと、

車のオフ会は男性が中心なので、女性の知り合いを作りたかった
車について詳しくないですが、マイカーが好きな女性オーナーと話がしてみたかった

という意見が大多数。女性が安心して楽しめるミーティングになっています。

2025年、初となるビーカーミーティングは、富士スピードウェイで開催された「ADVAN Circuit Experience / ADVANサーキット走行会」にジョイントする形でミーテイングを開催しました。

富士スピードウェイは静岡県駿東郡小山町にあるサーキット。普段は自動車レースが開催される場所なので、レース観戦に行ったことがないメンバーにとっては、サーキットに行くことも非日常の体験となりました。

 

 

女性カーオーナーによるタイヤ試乗会でドキドキ体験

集合場所は富士スピードウェイの中にあるマルチパーパスコース。こちらではヨコハマタイヤの「タイヤ試乗会」が行われました。

試乗車はクラウン3台。それぞれにADVAN dB V553、ADVAN Sport V107、BluEarth-Es ES32 タイヤを装着
タイヤが異なる3台の車を乗り比べて、タイヤのキャラクターを味わう試乗会を実施
パイロンの間をじぐざぐで走るコースや波状路(でこぼこした道)も用意されているコースで、乗り心地をチェック
最初は分からないかな?と思ったのですが、運転してみると、3つの性格が異なることがわかって、楽しかったです💛

 

 

パドックエリアにマイカー展示

タイヤ試乗会後は、マルチパーパスコースから富士スピードウェイのメインコースがあるパドックエリアに移動しました。

移動後は、ビーカーメンバーの駐車エリアにマイカーを停めて、メンバー同士で愛車の写真撮影会。マイカーの前で愛車を大切にする同士の会話は自然と弾みます!

レース開催時やサーキット走行会の時は、関係者しか車を停めることが出来ないパドックエリアに車が停められて、とてもわくわくしました!

 

 

ランチタイムは自己紹介タイム&プレゼント大会

ランチタイムはピット2階にあるクリスタルルームへ移動。ランチを食べながら自己紹介も行いました。

ランチタイムは、この日のイベント限定の「ADVANランチボックス」をいただきました。

■参加者プレゼント!

参加者全員にカー用品のプレゼント。カーメイト様からご協賛いただきました。皆様にはくじ引き順に、それぞれ好きなものをお持ち帰りいただきました

カーメイトさん発売されているカー用品がずらりと並んでいました!私はくすみカラーが素敵なゴミ箱を頂きました💛 くすみ系カラーは見た目にも優しい色合いなのが嬉しいです。全員分の用意があったカーメイトさんのノベルティハンカチは今治タオルハンカチでした。こちらもありがとうございました!

ソフトゴミ箱 スラッシュボトル S。カラーは左からカーボンブラック、フォグブルー、ベージュ、アッシュグレー
ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用
超撥水フィルムを貼り付けることで撥水効果を約3カ月持続
くもり止めコーティング
エクスクリアくもり止めコーティングEX
(約3カ月くもち止め効果持続)、エクスクリアくもり止めコーティング(約2カ月くもり止め効果持続)
スマホホルダー ウィングキャッチ エアコン取り付け
カラーはゴミ箱シリーズと同じく、写真のサンドベージュの他、フォグブルー、アッシュグレー、ブラックがあります。装着後もホルダーの角度向き調整が可能

 

高性能マイクロファイバークロス
超極細繊維の生地がほこり、指紋、内窓のくもりなどを除去
LUXIS シリーズ
LUXISセキュリティ ボルト フラット2(写真左/特殊ボルトでナンバープレート盗難防止)、LUXIS ナンバーボルトキャップ(写真右/ナンバーボルトにかぶせるドレスアップパーツ)
ルーノ ゲル ミモザ
約30日、香りは持続。消臭剤配合。ミモザのフローラルな香りが楽しめるアイテム
ルーノ エア ミモザ
エアコンの吹き出し口に取り付けタイプ。消臭剤配合のフローラルな香りが楽しめるアイテム。持続期間は約30日。
今回ランチ場所として使用したのが、多目的スペースのクリスタルルーム。ピット2階に用意されています

 

参加者全員プレゼントとして、DETAIL ARTISTさんのさくら色のシャンプーも頂きました。香りがとても良いので、こちらも使用するのが楽しみです。

 

 

 

 

 

締めくくりは参加者全員でパレードラン

タイヤ試乗会、ランチ&自己紹介タイム、プレゼント大会と経て、最後の締めくくりはサーキットをマイカーで走る「パレードラン」を参加者全員で体験しました。メインストレートのサイネージには「beecar」のロゴが表示。ADVAN Circuit Experience のイベント主催者からのとても素敵な演出です。

ロータスエリーゼオーナーの美子さん
シビックタイプRオーナーのyuriさん

 

 

3月1日のビーカーイベントの模様は動画でもご覧いただけます。

ぜひご覧ください(^^♪

 

 

 

最後に写真アラカルトです!

 

SNSでシェア

関連記事