※こちらの記事にはプロモーションが含まれています
彼女が車を好きになった理由は、ホンダ・ヴェゼルに出会ってから。フロントグリルを交換したり、好きなキャラクターのカー用品で車内を彩ったり、只今カーライフを満喫中!そんな彼女が初めてタイヤを新調することになり、密着してきました!
(※タイヤガーデンでは通常作業PIT内に立ち入ることはできません。作業PITの写真は全て特別な許可の元撮影しています)
推しのおかげで車が好きになった彼女の初めてのタイヤ交換
通勤に車が必要となり、以前は仕方がなく苦手な運転をしていたというmisakiさん。ところが応援している推しがヴェゼルに乗っていることを知り、思い切って車を乗り換えたところ、今ではすっかり車好きに。さらに通勤以外もドライブや車の写真を撮りに行ったりとマイカーライフを満喫しています。まだ高速道路は一人で走ることはできないものの、下道を駆使してロングドライブも楽しむようになりました。
◆misakiさんが選んだヨコハマタイヤ
「BluEarth-XT AE61」の特徴
安定した走行感、快適な乗り心地を実現
風切り音を抑えて、高速走行時でも静かな車内
転がり抵抗の低減によって、燃費性能向上♪
濡れた路面でも高いグリップ力を発揮。
ヨコハマタイヤ「BluEarth-XT AE61」について詳細はこちらから♪
「タイヤガーデン桶川東店」で新しいタイヤに履き替えました
■所在地:埼玉県桶川市赤堀1-38
■営業時間:10:00~12:30、13:30~18:30 (作業受付18:00迄)
misakiさんがタイヤの履き替えに訪れたのは「タイヤガーデン桶川東」店。初めてのタイヤの履き替えということで、ちょっぴり緊張した面持ちでしたが、店内の明るくアットホームな雰囲気にほっと一安心。落ち着いたところで、彼女が近頃気になっていた“乗り心地の良いタイヤ”について、あれこれ店長に教わってきました。
新しいタイヤに履き替えて、ランチスポットまでドライブ!
新しいタイヤでのドライブを楽しみながら到着した先は、車が好きなオーナーが運営している「Cafe FIKA(カフェフィーカ)」。綺麗に手入れされた芝生と北欧風の外観がひとつの目印。そして車好きに嬉しいのが広い駐車場。ここでは愛車好きのオーナーによるオフ会も開催されることもあり、開催時は裏側のスペースにも車を停めることができるので、約20台ほどのオフ会ができるそう。カフェメニューが充実しているのも嬉しい点。
詳細はCafe FIKAのFacebookをご覧くださいね。
当日の様子は動画からチェック!
以前は「通勤のために仕方がなく車に乗っていた」という彼女は、ヴェゼルと出会ってからカーライフが一変。今では車の乗り心地にもこだわるようになりました。時折「車検で指摘されたから慌てて適当にタイヤを購入した」という声を耳にすることもあります。でもこれは非常にもったいなく、安全面から見てもおすすめ出来ません。どのタイヤを選ぶかで走る楽しみは大きく変わります。雨の日の安心感も変わりますし、乗り心地、快適さも大きく影響します。次にタイヤを選ぶ時は、ぜひ自分の車、ライフスタイルを踏まえたうえで、とことん自分に合うタイヤを選んでみてください。きっと、カーライフがさらに楽しく安全で快適なものへと変化するはずです!